その他 糖尿病と歯周病 お久しぶりです、吉田です🌈✨ 今回は糖尿病と歯周病についてお話しします! 私事ですが、つい先日1月19日に札幌糖尿病療養指導士(札幌LCDE)の資格試験を受けました!合格発表は3月なのでどきどきです💦 札幌糖尿病療養指導士(札幌LCDE)と... その他
その他 最先端医療が導入されました! こんにちは🌼菅野です 年が明けてから晴れ間が多いですが油断出来ませんね💦 さて、題名にもあるとおり・・・ 骨粗鬆症による一次骨折予防のため顎骨脆弱度評価を支援する「歯科パノラマX線画像解析AI」 が導入されました! 簡単に説明しますと、歯医... その他
その他 出会いもあれば別れもあり💧 お久しぶりです!石川です⭐ 新年あけましておめでとうございます! 本年もへんみデンタルクリニックをよろしくお願いいたします。 年末年始は大雪に見舞われ、毎日雪かきに追われる日々でしたね⛄💦 最近は道路状況もよくなり、少しほっとしている今日こ... その他
訪問診療 セミナー無事終わりました! 小林です。本年もどうぞよろしくお願いします。12/19にふじ町内会館の認知症カフェ「サロンすまいる」で セミナーを行いました。ガムを使用した噛めているかのチェック、水を使用した誤嚥の疑似体験な... 訪問診療
その他 年末のご挨拶 12/26(木)をもちまして年内の診療は終了いたしました。たくさんある歯科医院の中から、当院を選んでくださっている患者さんと当院の診療を支えてくれているスタッフ全員、また関連する企業様には、本当に日々感謝の気持ちで一杯です。来年からは、3名... その他
その他 手洗いうがい! こんにちは!堀田です☺ 12月に入って、本格的に寒くなってきてきました⛄❄ 岩見沢は積雪量が多くて雪かきが大変になってきましたね。 さて、今年もインフルエンザ流行ってきました。他にもマイコプラズマ肺炎、新型コロナウイルスも流行っていますね。... その他
訪問診療 認知症カフェ・くらしの保健室のご案内 認知症カフェやくらしの保健室にてお時間をいただき、当院の訪問部門から歯科医師と歯科衛生士が誤嚥についての体験や、歯周病についてのお話をします!! 下記に日程や場所などを記載しています。予約不要でどなたでもご自由に参加できます。たくさんの方の... 訪問診療
その他 骨粗鬆症とお口の関係について 骨粗鬆症とは、骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。 歯周病とも関係しており骨粗鬆症で全身の骨がもろくなってしまうと、歯を支える歯槽骨も弱くなります。 骨粗鬆症は、圧倒的に女性に多く男性の3倍以上、50歳以上の女性では3人に... その他
その他 こんにちは!須藤です😊今回は歯医者さんのレントゲンについてお話しします!最近うちの医院では、歯医者の全体的なお口のレントゲンで骨粗相症のリスクがあるかどうかをAIが自動で判定してくれるようになりました!他の病院よりも歯科はレントゲンを取る頻... その他