皆さんこんにちは! すっかり秋めいてきましたね。副院長の逸見です。 さて、昔の話になりますが、気になってたことがあるので、今回書かせていただきます! ある患者さんがこんなことを言っていました。 「インプラン…
CATEGORY 歯の話
こういう時こそ、お口のケアをしっかりと!

皆さんお元気ですか?副院長の逸見です。 今年のGWはコロナウイルスの影響を受けて自粛生活でした。 いかがお過ごしでしたか? 我が家は子供部屋のお片付けを頑張りました。(まだ途中ですが・・・。(;^_^A) …
明日はバレンタイン!

皆さんこんにちは!副院長の逸見です。 今日は天気も良く、気温も上がってますね! 嬉しい反面、道路状況が悪くなっていくのがなかなかのストレスです(;´Д`) 気を付けてお出かけしないとですね。 さて、明日はバ…
歯ブラシの交換時期について~毎月8日は歯ブラシ交換デー!

皆さん、こんにちは!副院長の逸見です。 今年も宜しくお願い致します。 今期は雪が降るのが遅く少ないんじゃないかな?などと思っていましたが、 年末からガンガン積もって、すっかりいつもの ”ザ・冬景色” という感じになってし…
11月8日は良い歯の日。

皆さん、こんにちは。 副院長の逸見です。 国道の銀杏並木もだいぶ葉が落ちてきました。 そろそろ冬に向けていろいろ準備もしなくちゃですね。 乾燥もしてきているし、まずは風邪に気を付けないと(^^;) さて、昨…
そろそろ学校検診です!

皆さんこんにちは!副院長の逸見です。 長かったGW期間が、満開の桜が散っていくようにあっという間に終わってしまいましたね。(;;) さて、GWが終わると、お子さんのいるご家庭では歯科検診が始まります。 皆さ…
仕上げ磨きはいつまでする?

皆さんこんにちは。副院長の逸見です。 3月に突入したのに、春を感じるところか、数年に一度の猛吹雪になっております。 こんな時はお出かけなどせずに、お家にこもれるなら籠った方が良いですね。 雪による被害が最小限になりますよ…
くいしばってませんか?
皆さんこんにちは。 今年初投稿!副院長の逸見です。 今年も宜しくお願い致します。<(_ _)> さて。 寒い日が続いていますね。 寒いと、肩が上がってしまうように、ついついくいしばってしまいませ…
ミライダネをみませんか?

皆さんこんばんは。副院長の逸見です。 ついに師走に突入し、今年もあと1か月になってしまいました・・・。 これから何かと忙しくなってまいりますが、風邪などひかずに年末年始を迎えられるようにしたいですね。 さて…
災害時のお口のメンテナンスについて
こんにちは!受付の辻です~ 今回は災害時の誤嚥性肺炎防止の為のお話をしようと思います☆ 最近何かと多い洪水・地震などで避難する際、大事になるのが衛生面! ストレスや慣れない環境などで免疫力が落…