歯をできるだけ削らない治療

こんにちは。衛生士の荒井です!
今回は、歯を長く守るための治療法のひとつ、「オーバーレイクラウン」についてご紹介します。

オーバーレイクラウンってなに?

オーバーレイクラウンとは、歯の上にかぶせる被せ物(クラウン)の一種です。
一般的なクラウン(全部被せるタイプ)とは異なり、
歯の周囲や噛む面を部分的に覆う構造になっています。

つまり、削る量を最小限に抑えながら、
歯の強度と見た目を両立できる治療法です。

どんなときに使うの?

オーバーレイクラウンは、次のようなケースで選ばれることがあります。
• むし歯や欠けがあるけれど、歯の根がしっかりしている
• 神経を残したまま、歯をできるだけ削りたくない
• 歯の一部だけを補強したい
• 金属アレルギーがあり、メタルフリーの治療を希望している

歯を丸ごと削るクラウンよりも、自分の歯を多く残せるのが大きなメリットです。

メリットとデメリット

メリット
• 歯を削る量が少ない
• 自然な見た目に仕上がる
• 歯の寿命を延ばしやすい

デメリット
• 適用できるケースが限られる
• 保険が適用されない

お口の状態やかみ合わせによって最適な方法が変わるため、
まずは歯科医師の診断を受けることが大切です。

オーバーレイクラウンは、
「歯をできるだけ削らず、美しく・長く保つ」ための治療です。
自分の歯を大切にしたい方におすすめの選択肢です😊