その他 電車の時刻が変更になりました こんにちは。小林です。雪解けがすすみ、歩道もぬかるんで歩きづらい所もありますね。3/16よりJRの電車時刻が改訂になりました。ご来院される際はお間違えのないように気をつけて下さい。院内の掲示も新しくなっています。 その他
その他 構音機能について勉強会をしました!!! こんにちは!羽根です。3/15(金)に 岩見沢幼児ことばの教室の言語聴覚士 髙橋諒先生と 萩原ほのり先生が来て下さり構音機能について勉強会をしました。構音障害という一つの中にもさらに細かく分かれており、音の置換、省略、歪みなどの種類があるな... その他
その他 マイナ保険証について こんにちは!吉田です(^^)朝晩の寒さはきついですが、すこしづつ春の陽気を感じられる季節になりましたね🌸春と言えば、4月から新入社員が5名入社してくれることとなりました!!新卒の歯科衛生士さん5名です🌼みなさんとても良い子で優しい子たちばか... その他
その他 寄付しました✂ お久しぶりです✨菅野です暖かくなったり寒くなったりとなかなか身体が追いつかないですね😞この度私事ではありますが、ヘアドネーションをしました🌺ヘアドネーションとは・・・癌や白血病、先天性の無毛症、不慮の事故などにより髪の毛を失った子供たちに、... その他
その他 自動精算機を導入しました☆彡 お久しぶりです!石川です⛄昨日はとっても天気が良くてすっかり雪も溶けましたね~!このまま春に向かってくれたら嬉しいばかりです🌸さて、話は変わりますが…2月上旬に自動精算機を導入いたしました!診察券にバーコードのシールを貼りますので、そのバー... その他
お知らせ 訪問診療直通電話番号について 2月も中旬になりました。皆様お変わりはありませんか?副院長の逸見です。巷ではインフルエンザ、コロナ、溶連菌が流行っているようです。気温の変化も例年より浮き沈み激しい気がします・・・。体調管理に気をつけて過ごしましょう。さて、以前もお伝えして... お知らせクリニックの事
その他 虫歯を予防するためには こんにちは!山田です。まだまだ寒い日が続いています、、また路面が滑りやすくなっているので来院される方はお気をつけてお越しください。皆様は、定期的にクリーニングをしていますか?虫歯の大きな原因としては糖分であり特に歯に付着しやすい粘着性のある... その他
その他 出張はみがき教室を行いました! 1月某日。幌向小学校の某学年の生徒さんを対象に、出張歯磨き教室を開きました!当院からは、わたしと6名の歯科衛生士でお伺いし、生徒さんに歯ブラシの重要性や具体的な対応方法についてお伝えして参りました。当院にとっては初めての試みでしたが、スタッ... その他
その他 歯ブラシについて こんにちは!筒渕です!昨年に比べると雪は少なく感じますが、その分夜になると冷え込みますね、、風邪を引かないようお気をつけてお過ごし下さい!さて、皆さんは歯ブラシを購入する際、種類が多くてどれが良いのかわからない、、という経験はありますか?ご... その他
その他 足元 注意!! こんにちは。天候がコロコロ変わり、足元が ガタガタ ボコボコ・・・・本院の入り口前の階段も 踏み固まった雪がデコボコになっており上り下りに 注意して頂きたいと思います。出来る範囲で平らに削ってはいますが、ご不安な方は スロープをご利用下さい... その他