2017

その他

今年もありがとうございました。

12月28日(木)をもちまして、年内の診療は終了いたしました。たくさんある歯科医院の中から、当院を選んでくださった皆様のおかげで2017年も無事診療を終える事ができました。2018年は1/4(木)から通常通り診療いたします。来年も、へんみデ...
その他

位相差顕微鏡を導入しました♪

こんにちは!石川です(*'ω'*)もう少しでクリスマスですね~♪治療を頑張ったお子さんにお渡ししている消しゴムにもクリスマスバージョンを追加しました(*´з`)今だけの限定です(*‘ω‘ *)話は変わりますが、当院に位相差顕微鏡を導入しまし...
その他

フッ素について、

おはようございます兼崎が投稿しますフッ素について少しお話させて頂きます 皆様歯磨き粉使われていると思いますが。一般で使われている歯磨き粉に含まれるフッ素濃度は;900~950ppmといわれていますが 当院では 1450ppmと濃度の濃い 歯...
お知らせ

子どもたちの作品とお忘れ物。

こんにちは!歯科助手の辻です!!(受付からしばらくの間助手になりました。)今、待合室には処置を待ってる間に描いた子ども達の作品が飾ってあります(・ω・)一定期間飾ったものは、ファイルに入れてありますので見てみてくださいね(*・U・)可愛いお...
お知らせ

ミライダネをみませんか?

皆さんこんばんは。副院長の逸見です。ついに師走に突入し、今年もあと1か月になってしまいました・・・。これから何かと忙しくなってまいりますが、風邪などひかずに年末年始を迎えられるようにしたいですね。さて、明日12/2(土)22:30~23:0...
その他

2017年もあと僅かですね…

院長の逸見仁です。今年も、残りあと僅かになりましたね。へんみデンタルクリニックは、12月28日(木)pm~2018年1月3日(水)までお正月休暇を頂く予定です。でも、歯の痛みに、休みは関係ありません。なにかお困りの事があった場合に、救急当番...
その他

唾液と虫歯

こんにちは歯科衛生士の長谷川です今回は唾液と虫歯の関係性についてお話させて頂きます!虫歯予防としては歯ブラシや食生活が大事とよく聞いたことがあるかと思いますそしてこれらだけではなく唾液も大きな役割を果たしているのを知っていますか?唾液にはい...
その他

11月8日は何の日?

お久しぶりです!石川です(*´з`)最近ちらほらと雪が降り始めていますね(*_*;風邪はもちろん、事故も増えてくる時期なのでみなさん十分に気をつけて下さいね!!さて、昨日は1(い)1(い)8(歯)の日でした☆「いつまでも美味しく、そして楽し...
その他

おはようございます。

おはようございます。皆さん体調いかがでしょうか?最近寒暖差が大きくて、風邪が流行っているようです皆様 風邪に気を付けて下さい。スタッフのことですが 最近仲間が増えました。以前、働いてもらっていた村山さんがお子さんを出産して当クリニックに復活...
その他

災害時のお口のメンテナンスについて

こんにちは!受付の辻です~今回は災害時の誤嚥性肺炎防止の為のお話をしようと思います☆最近何かと多い洪水・地震などで避難する際、大事になるのが衛生面!ストレスや慣れない環境などで免疫力が落ちた時にどうしても誤嚥性肺炎にかかってしまう方が増えて...