その他

今更ですが…

時期が前後しますが、長谷川さんと辻さんの送別会を先日行いました。わたくし へんみもお酒を少々飲み過ぎたためか…ピンボケばかりの写真になってました…。が、一応添付しておきますね。でも世の中は狭いのか…、火曜日の高田先生は、札幌で辻さんとばった...
その他

4月から新しいスタッフが勤務します!

3月・4月は別れと出会いの季節です。辻さんと長谷川さんは3月15日付けで退職しましたが、4月からは新たなスタッフが勤務開始いたします。新旧スタッフと撮影した集合写真を添付しておきますね!詳細は、またおいおいご紹介させて頂きます。患者さまの皆...
その他

辻さんと長谷川さんが退職しました😢

本日はわたくし兼崎が、ブログを投稿します。今月3月15日で辻さんと長谷川さんがが寿退社しました…。慣れ親しんだスタッフが、いなくなると、とても寂しいですね。辻さん 長谷川さん体に気をつけて頑張って下さいね!!
お知らせ

ハブラシ回収の最終結果・お礼状

こんにちは!受付兼助手の辻です(・U・)退職まで残り1週間を切ってしまいましたが、あんまり自覚がありません笑さて、先日終了のおしらせをした「使用済みのハブラシでエゾリスを守ろうプロジェクト」の最終結果です!集計した結果…合計で453本になり...
歯の話

仕上げ磨きはいつまでする?

皆さんこんにちは。副院長の逸見です。3月に突入したのに、春を感じるところか、数年に一度の猛吹雪になっております。こんな時はお出かけなどせずに、お家にこもれるなら籠った方が良いですね。雪による被害が最小限になりますよう祈っております。さて、今...
その他

骨を再生できる薬

先日のTV番組WBSで、歯周病に対して、リグロスという薬を使用すると、失われた骨が再生できる!と放映されていました。リグロスは、すべての歯科医院で対応できる訳ではなく、使用にメーカーの許可が必要な薬剤です。当院ではそのリグロスを使用した治療...
その他

キレイだと思っていても...

こんにちは歯科衛生士の長谷川です今回はみなさんが使っているハブラシの事についてお話させて頂きますみなさんは歯を磨いた後のハブラシはどのように洗ってますか?特にさっと水で流して終わり!の人は要注意‼体の中でも口は菌の多い所になりますもし歯磨き...
その他

歯周病菌をもっと詳しく!!

お久しぶりです!石川です(*'ω'*)前回のブログで紹介した「位相差顕微鏡」多くの方に興味を持ってもらいました。そこで、位相差顕微鏡よりも詳しく菌を調べることのできる「リアルタイムPCR」を始めました!!当院で採取したサンプルを院外の施設に...
その他

おはようございます。

おはようございます 本日私兼崎がブログを更新します。インフルエンザが過去最多となっていますが、皆様インフルエンザ対策どの様にしていますか?インフルエンザ対策として (手洗い)  (うがいの撤去)や (マスクの着用)などよく言われていますが、...
お知らせ

進退とお知らせ

こんにちは!受付兼助手の辻です(・ω・)まず進退の件ですが…先日長谷川からもお知らせがあったと思いますが、私、辻も同じ3月15日をもって当院を退職いたします。。オ-プニングスタッフとして開院当初から働いていましたので患者さんから名前を呼んで...