その他 出会いと別れ HP工事中なので、久しぶりのブログ更新です。3月末をもちまして、石澤さんと井原先生が退職されました。お二人ともとても一生懸命に患者さんと医院のために頑張ってくれました。本当にありがとう!お二人とも4月からは札幌で働く事になりました。ささやか... その他
その他 石澤さんの送別会 先日のブログでも記載されていましたが、当院スタッフの石澤さんが3/15を持ちまして退職いたしました。ムードメーカ的な存在の石澤さんが退職して残念ですが、残ったスタッフでこれまで以上に患者さんに良い治療を提供できるよう頑張ります!!!これから... その他
その他 第二種歯科管理者 こんにちは!歯科衛生士の長谷川です。3月1日より遠山さんが『第二種歯科感染管理者』の資格を取りました!第二種歯科感染管理者とは、歯科に対する消毒・滅菌・感染管理全般の知識をもった人が持つ資格です。今までも滅菌・感染管理には徹底して取り組んで... その他
その他 皆さんありがとうございました(*’ω’*) こんにちは!石澤です(*^-^*)昨日はひな祭りでしたね!皆さんはどんなひな祭りでしたか?先生からケーキをいただいたので、スタッフみんなで美味しくいただきました☆話は変わりますが・・・・・・私事ですが、3月15日をもちまして退職させて頂くこ... その他
その他 犬にも歯周病はうつる? お久しぶりです!石川です(*'ω'*)春が少しずつ近づいてきましたね♫さて、先日患者様から「犬にも歯周病はうつりますか?」という質問がありました!みなさんはどう思いますか?実は…うつるんです(*_*)家族やパートナーはもちろん、犬も大切な家... その他
その他 歯間ブラシはいつ使う?? おはようございます!兼崎です。昨日放送されていたTV番組「それダメ!」で歯間ブラシと歯ブラシのお話していました。従来は、歯ブラシしてから歯間ブラシを使ってもらっていました。ですが、歯間ブラシの後に、歯ブラシで磨く方が良いとの事でした。その理... その他
歯の話 「おえっ・・・」としやすい時は…! こんにちは!受付の辻です。2月も上旬が終わり、やっと2017年を実感してきましたが…いかがお過ごしでしょうか?さて。患者さんでもよくいらっしゃる型取りや奥の方をさわると「おえっ…!」となる現象ですが、その現象を”嘔吐反射(おうとはんしゃ)”... 歯の話
その他 歯周病は感染症です! こんにちは!副院長の逸見です。今日は雪が斜めに降っていて、冬真っただ中(;´Д`)こんな日にはお家に引きこもって、暖かい部屋でアイスが食べたくなります(笑)さて、先日ノンストップという番組で歯周病についての特集が組まれていました。現在、日本... その他歯の話
その他 歯の食いしばり 先日あさイチという情報番組で、口内炎が特集されていました。口内炎の原因として様々なものがありますが、意外なものとして、口腔内の銀歯や歯の接触癖があげられていました。特に歯の接触癖については、最近注目されているのですが…。皆さん、上下の歯は一... その他
その他 初ブログ! こんにちは(^^)/初めまして。前に兼崎さんにブログで紹介頂いた成田です☆まだまだ慣れないことも多いですが早く皆さんのお力になれる様に頑張りますので宜しくお願いします(^^♪ちなみに趣味はあちこちお出かけして美味しいものを食べることが好きな... その他